2013年2月26日火曜日

有望選手のスカウト、獲得、育成について その3

まとめ
有望若手選手のスカウト、獲得、育成について長々と書きましたがまとめます。詳しくはその1その2で。

スカウト編
・スカウトレポートは各国の選手生成日の後なるだけ早く
・有望と思われる選手は、念の為2回スカウトレポートを作成させる
・スカウトレポートは出来るだけ広範囲(プレイ可能なリーグのクラブのユースは全部)に手動で
・狙いめは潜在能力評価の高い15~16歳のユース選手
・既に能力が高いと感じたら即決で
・スカウトが表示する☆は現在の自クラブ平均評価が基準なので、クラブがある程度強くなければ、例え☆5でも実際スター選手クラスになるかは能力値や性格から見極めが肝要

交渉編
・ユース契約もまだで有望(☆評価高い)だったら即契約オファー
・南米選手は安価だが、実際入団するのは18歳になった後なので注意
・実際自クラブでリクルートしたユース選手より高い給料になるのは間違いないが、かなりふっかけてくるので注意

育成編
・少なくとも15~16歳はユースで放置。トレーニング施設・コーチ環境も大事
・17歳か18歳には年間30試合でトップチームで起用するかレンタルに出す
・※1 レンタル先はレギュラーをある程度確約する、トップレベルのリーグのクラブが理想
・できればレンタル前に15~16歳でトップ所属選手の「指導」を成功させておく
・プレイスタイルは21歳ぐらいから

※1レンタル先について補足。多分2chかなんかで誰かが言っててなるほどーと思って、参考にしている考え方。各リーグやカップ戦、CL、EL、W杯でも大会の知名度があるが、知名度が高いリーグや大会ほど、試合に出た時の経験値あるいは能力に与える影響が高いと思われる。私の場合、W杯、CL> プレミア > ブンデス、フランスリーグ1、リーガエスパニョーラ、EL >  セリエA・・とかなのでレンタル出すならプレミアが一番効率のいいリーグという事になる(当然成長するには活躍することも必要条件らしいが)。でもこの考え方が正しければ、例えばプレミアとセリエAの差は年々離れていってしまうことになってしまうが・・。フレンドリーやリザーブの試合の知名度☆が低いことを考えると合っているようにも思える。各大会の知名度は「世界マーク」>「概要」>「世界」ページ内の「大会」タブで確認できる。


私の例
ワンダーボーイになった例や若くしてA代表に呼ばれた選手の獲得例を高額移籍金のものから超お買い得なものまで紹介。
※注 私は6年目から特殊プレーしてるので、通常プレーでこんなに沢山獲得する必要ありません。

2018-19シーズン
18-19シーズンは控えめに。お金貯めてみたいので。








・Allan (フラメンゴから¥600M)
2~3年前に確か潜在☆4.5か5だったので取ってみて、18歳になりやっと移籍。フラメンゴでちゃんと育ってくれたみたいで、移籍後すぐにブラジルA代表&ワンダーボーイに。そんな2~3年後どうなってるかわからない選手に¥600Mの賭け金は決して安くはないが。


・Giovanni Mercurio (バイエルンから¥350M)
こちらはバイエルンからなので、ビッグクラブでないと獲得は難しいかもしれない。☆5の15歳。


2017-18シーズン
比較的最近なのでアタリかハズレかまだ判断できないでいるが、将来に向け結構大金ツッコんだ。もはや即戦力の獲得はしていない。これだけ払えばさすがに有望な選手は獲得できる。


・Matias Villegas (Bocaから¥480M)
こちらも15~16歳の時に潜在能力と現能力を見て青田買いし、2~3年後に獲得。獲得後すぐスペイン2部だったエルクレスにレンタルした時点でワンダーボーイに。アーセナルに戻ったぐらいからアルゼンチンのA代表に招集され、定着。


・Beniamino Orlando (リールから¥1.2B)
かなり値が張ったがリールから獲得。オファー時は契約期間は入団したてでフルだったのでより高価。これぐらいの値段ならアタリじゃないと困る。

・Giuseppe Maggi (レバークーゼンから¥800M)
残契約期間フルの15歳に¥800Mオファー。レバークーゼンからなので、こちらのクラブの知名度等が低いと選手が拒絶するケースも。


Igwe Robert (ブラジルAvaiから¥1.47B)
この選手は19歳の時に潜在能力も現能力も☆4つだったし、契約期間もフルフルだったので値も張った。ユーティリティ・プレイヤーで、獲得したときから安定して活躍。


・Luca Alstitud (リバープレートから¥1.12B)
リーベルのユースに入ったときから☆5だったので注目していたが、入団当初は契約期間も長く手が出なかったが、正GKからレギュラーを奪えず不満になってたので割と安価で獲得。すでにワンダーボーイ&アルゼンチンA代表選手だった。




2016-17シーズン
結構当たり年。特筆すべきはブラジル人。15~16歳の時に¥65.7Mで獲得合意しといたBocaoと¥75Mで獲得したAlonsoが18歳になり加入したが、1~2年の間に共にブラジル代表に選ばれている。他にブラジルからはAnselmo(¥90M)もワンダーボーイになっており活躍中だが、他の2人のブラジル人選手は移籍合意から移籍する2~3年の間に潜在能力がガタ落ちしていた(ハズレ)。他の¥500Mあたりで獲得している欧州の選手は概ねアタリ。2012-13シーズンに潜在能力抜群の評価だった実在選手De Sciglioは多少鮮度が下がったもののレギュラークラスとして成長している。


・Bocao (ブラジルVitoriaから¥67.5M)
大アタリ例。入団時、☆の数が多かったので超安値で予約(合意)しておいた。18歳でアーセナルで起用したら、悪くなかったのでそのまま使い続けたら10代でA代表レギュラーに。

・Anselmo (コリンチャンスから90M)
こちらも15~6歳で「予約」して大アタリ。現在A代表には選ばれてないがワンダーボーイ。

・Alonso (ブラジルBahiaから¥75M)
この年のブラジル人は3人大アタリで2人ハズレ。入団当初の☆を信じて獲得しても、プロ意識が低かったり、環境が悪かったりするせいか18歳の加入時にパッとしない選手になってたりすることもある。でも安いし7割以上当たっているのでお得感満載。あと外国籍選手の制限のあるリーグだとできない方法

・Lamberto Petruzzi (フィオレンティーナから¥575M)
フィオレンティーナから16歳の時に強奪。ワンダーボーイの中でも屈指の才能。18歳でA代表に。

・Miki Boadas (バルサから¥440M)
2年後にワンダーボーイに。決して安くはないが、ワンダーボーイになってからだと少なくとも¥1.0Bはするので、良い投資のはず。

・Adem Karakas(ホッフェンハイムから¥480M)
かなりチーム力が充実&スカウトも充実しているのでスカウトも楽に。この選手は数少ない潜在能力☆5なので、喜んで¥480Mで獲得した。2シーズンの間ユースに置いて、17歳でワンダーボーイ。

・Maurizio Incarnato (カリアリから¥625M)
この選手も潜在能力☆5だったので即オファー。現ワンダーボーイ。

・Giuliano Mazzola (チェゼーナから¥480M)
自クラブの充実したユースリクルートでもユース入団選手がぱっとしない年もある一方でチェゼーナのようなクラブにも2年後ワンダーボーイになるような選手が入ることもあるので、こまめにスカウトが必要。18歳でワンダーボーイ&イタリアA代表招集。

・Filippo Orlandi (チェゼーナから¥500M)
チェゼーナクラスで同じ年に2人もワンダーボーイクラスの選手が・・。私だけかもしれないが、特にサイドバックとセンターバックはフォワードやミッドフィルダーに比べて才能のある選手が少ないので、即決。18歳でワンダーボーイ&A代表。

・José Antonio (レアルマドリードから¥800M)
獲得時既に19歳ぐらいだったので、ある程度潜在能力が見えていた。確かレアルの移籍リストに載っていた。獲得前からワンダーボーイ。現A代表。



2015-16シーズン
シャルケのドラクスラー(¥2.5B)が欲しかったので、あまり他の選手を獲得できなかった。というかスカウトとか適当だった。はっきり言って3年目のドラクスラーレベルなら潜在能力☆4~5のユース選手の方が将来的に伸びるし得。この金額なら他の即戦力か5人ワンダーボーイ候補取る方がベター。

・Cesar Martine (¥1.7B)
弱冠15歳に¥1.7B払ったが、18歳ぐらいでやっと評価額も近づいてきた。もちろんワンダーボーイ。



2014-15シーズン
初心者だったので適当にプレーしてた割に結構いい補強してたのかもしれない3年目。ワンダーボーイにならなかったり、☆評価が低くても安定したレートで活躍する選手もいた(Lincoln フラメンゴから75Mなど)。下記以外にもLazioから¥300Mで獲得したSignorileが当時ブッフォンの再来と書いてあったので、育ててみたらワンダーボーイだった。でも「ギリ」ワンダーボーイだったせいか試合出しまくってたのに伸び率が良くなかった。



・Jamie Barret (ミドルスブラから¥72.5M)
ミドルスブラのユース入団時に格安で獲得。代表にクラブに大活躍のワンダーボーイに。


・Noah French (Watfordから¥2.15B)
1年間、2部か3部のWatfordで活躍。スカウトが信頼できず、少し遅れて獲得したので青田買いの中でいまでも最高額。当時世代別の代表でも大活躍してたし、そこまで育ってしまえばその潜在能力もさすがに分かりやすいし、値も張る。プレミア2年連続得点王。バロンドール候補に。


・Oriol Pagés (エスパニョール¥370M)
ユース入団当時に目をつけていたけど高くて手が出せなかったが、契約年数も残りわずかな時(17歳ぐらい)に安く獲得できたケース。19歳でセリエA年間最優秀選手。


・Matteo Pietracupa (ミランから¥300M)
3年目でスカウトの評価も甘かったせいか、ワンダーボーイズの中では多少評価も能力も落ちる。




 2013-14シーズン
この時は育成も何も考えていなかったので、潜在能力☆の多い選手がむしゃらに獲得しながらも放置したせいか、いまでは多くの選手が放出されている。有望な架空選手獲得の話とはそれるが、この前FCポルトがCLで頑張ってて、(この年獲得した)DaniloとAlex Sandroが活躍してて嬉しかった。というニュース

・Bruno Rodrigues (オセールから¥170M)
数年後ワンダーボーイに。これぐらい安く獲得できると、本当にスカウト結果が正しいのか不安になるが、アタリ。



・Guillaume Roussel (Troyesから¥110M)
育て方が分からず適当な条件でレンタル出しまくっていたが、いつの間にかワンダーボーイに。確かに移籍先で結構活躍していたせいもあり、この年獲得して適当に育てた他の選手よりも伸びた気がする。アーセナルスカウトでは潜在☆3つという最低評価のワンダーボーイ。




2012-13シーズン
架空選手はいないかった。適当なサイト参考に有望選手を獲得した上、放置。全然伸びなかった。Dzagoev(CSKA)やButland(バーミンガム)あたりは起用していたら何倍もの評価額になった。

0 件のコメント:

コメントを投稿